工学部 工学科

様々なデータから課題を解決し、新たな価値を創出する。 目指すのは、これからの社会で必要となる数理?AI?データサイエンスの基礎知識を身につけたデータアナリティクスのスキルを持った人材、さらに専門分野の枠を超えた幅広い知識?応用力を備えた人材の育成。

工学科 コース一覧

機械工学コースOfficial Site

電気電子通信工学コースOfficial Site

システム情報工学コースOfficial Site

生命環境科学コースOfficial Site

建築?土木工学コースOfficial Site


工学部 アドミッションポリシー

工学部では、豊かな人間性、総合的な判断力を基盤とする工学の素養をもった人材、社会の変化に対応できる柔軟な思考力をもった人材、工学の基礎原理を踏まえ高度な応用展開能力をもった人材、地域社会への関心、そしてグローバルな視野をもった人材の育成を目指しています。これらを実現するため、工学部では、本学が進める工学に関する教育研究活動に強い関心があり、本学において自らを向上させようとする意欲を持ち、高等学校で履修する教科?科目について基礎的な知識?技術を有している人を、多様な選抜制度により受け入れます。

工学科 アドミッションポリシー

工学科は、高い倫理観、工学の専門知識と高度な応用展開力、論理的?創造的思考力やコミュニケーション能力を身につけ、異なる分野の人とも協調して課題解決にあたることができる人材の育成を目指しています。工学科は、機械工学、電気電子通信工学、システム情報工学、生命環境科学、建築?土木工学の5コースの教育体制を取っており、工学科の目的ならびにそれぞれのコースの学びに強い関心があり、これらの能力を身につけて地域や社会で活躍したいという目標を持って主体的に取り組む人を受け入れます。